fc2ブログ

記事一覧

思考力って何なんだ?


やはりというか…。


共通テスト、モメておりますね(ω |||)

以前にも書きましたが、かぶラは「立ち位置を見失っているテストなど害悪以外のナニモノでもない」と考えている派なので、今行われようとしている「改良」には反対デス@@;









共通テストの理念と役割って何なんでしょうか。







「高校で身に付けておくべき基礎学力の定着度を測るためのもの」
が理念であり

「志願すべき大学を最終決定するための1つの物差し」
的な役割を暗黙の裡に担っている










…と解釈してるんだけど皆様のお考えと大差ないかしら??
今やろうとしている「改良」って見事に本来あるべき形態と真逆なのだよなぁ( ̄д ̄;)










●高校の授業で身に付けた知識・技術で素直に解けるような問題ではない。
●得点値の異常な偏りで出願傾向が過度に安全志向に働く→不本意な思いに終わる受験生を例年より多く生む懸念。


メリットは何も見当たらなくて確実に大きなデメリットだけが明らかなんだけど…











んでそもそも。
「思考力を問う」って何なのだ?


そういう議論が湧いたきっかけは何だったっけ?
「自分の頭で考えて自分の意見を言えない大学生が多すぎる。現代社会ひいては国際社会に通用する人材育成のために、まずは教育改革を。」とかそういう流れなんだっけ??











アタクシ、一介のおばちゃんなもんで歯に衣着せず単刀直入に申しますが










共通テストで思考力問えるワケね~ぞ??安直すぎだろーーー(怒゚Д゚)ノ







あ、申しますとかじゃなくて完全に叫んどりますな^^;スミマセヌ汗








あのねえ…









解答者の期待している答えを探り当てて解答する形式を取っている時点で、すでに思考力は問えないんだわさ。







本当に思考力を育てたかったら、教育現場を根幹から変革しないと話にならぬ。
●社会では時事問題について議論し合う
●国語は小論文の時間を沢山取り入れる
●理数系は、身近な問題について(交通渋滞とか家事能率とか)独自の解決アイデアを出す
●音楽は簡単な作曲やあるいは流行歌を独自の目線で分析など
etc.



要はさあ…
「正解のない&能動的な授業」を行うことでしか思考力って育てられないんだよ。教育では。








共通テストは共通テストなりの存在意義が確立してる。
決してセンター時代が理想的だったとは思わないが(あまりにも広く沢山の事を学習せねばならない点はどうにかならないだろうかと個人的には懸念)、「基礎学力を身に付ける・本人に合った大学に出願しやすい物差しとなっている」のは確か。受験生にとっても大学側にとっても有難いシステムであり続けてきたんじゃないかなと。











共通テストの問題は思考力は問えないことはおろか、今まで真面目にコツコツ授業を聞いて学んできた受験生にとっては「努力の否定」そのものになりかねない。






そこが一番の問題点だとアタクシは思っております@@;











まぐろパテ缶

最近見つけテハマってる「まぐろカクテルパテ缶」♪
クラッカーとかバゲットに塗って気軽にフレンチおつまみを頂ける+゚。*(*´∀`*)*。゚+
見かけられたら是非お買い求めくださいませ☆
(いえ、回し者ではゴザイマセン)


コメント

蒼猫さまいつもアリガトウゴザイマス☆

センター試験の数学、難関校の理系生徒なら満点も可能でしたよね、うらやましい~^^;
共通テストの迷走ぶりは本当にヤキモキします@@;アタシが文科省入った方が良い仕事できるぞーっと勝手に言っておりますが^^;☆

まぐろカクテルパテ、業務スーパーでしか入手できないみたいですが近くにありますか??ツナ缶にちょっと味がついたような感じなのかなと思っていたら、かなりクリーミーな食感で食べやすくて味も夜のおつまみに欲しくなるテイスト♪見かけられたらぜひ大量買いしてみて下さい(笑)お値段も3缶入りでいくらだったけな、500円以下だったような?

No title

こんにちは~♪

かぶラ様の声には自分も賛同するしかないですが
具体的な意見は出ません
熱のこもった教育してないせいかな(笑)

センター試験(古っ!)と言えば思い出すのが
高校の理系コースの人たちは、ほぼ200点満点が
当たり前なので国立2次傾斜配点では
差がつかない、と愚痴ってましたね
ぜいたくな悩みだな~、と思いましたが
この話、何か役に立ちますか?(笑)

まぐろカクテルパテは、ぜひ入手したいです
カルディとかで買えますか?

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆