コメント
tomパパさまいつもありがとうございます^^
全速力モードがどの時期にやってくるかは人によってまちまちですよね…!
常々思うんですが、勉強とは学歴のためにあるのではなく、その姿勢を身に付けることに真の意義がある、と。
負けず嫌いの人は粘り強さがありますよね☆
tomパパさんの日々のブログを時々拝見していてもそれが感じられます^^
お互い仕事と子育てに多忙の日々ですが、適度に息抜きしつついろいろ楽しみましょう…!
常々思うんですが、勉強とは学歴のためにあるのではなく、その姿勢を身に付けることに真の意義がある、と。
負けず嫌いの人は粘り強さがありますよね☆
tomパパさんの日々のブログを時々拝見していてもそれが感じられます^^
お互い仕事と子育てに多忙の日々ですが、適度に息抜きしつついろいろ楽しみましょう…!
No title
こんにちは~
私の場合、中学の時に「能ある鷹は爪を隠す」、みたいな事を念頭においていた為、
(バカなだけでした・・・)
中学の時は全くと言ってよい程、勉強はぜす・・・
それもあって高校は適当な高校に進学・・・
高校になって、やっと少しずつ「勉強」っという意味が分かるようになり
指定校推薦をとって大学へ進学致しました。
まぁ適当な高校へ行ってしまった事もありますので
大学もお恥ずかしながら3流大学ではありましたけどね。
しかし、その「勉強の仕方」というものを高校で学んだ為、
大学では、一応ではありますがトップクラスでありました。
私もそうでしたが人それぞれで出だしが違うと思います。
エンジンさえかかれば、後はスロットルをいつ全開にするかです。
そのスロットルの開閉の仕方ををどう教えられるかは
親の役目でもあるかなっと思っております。
ちなみにそのスロットルについては、
私の場合、自身のテストの点数云々よりも
他の人に負けたくないっと思う事により全開に出来たなと思います。
私の場合、中学の時に「能ある鷹は爪を隠す」、みたいな事を念頭においていた為、
(バカなだけでした・・・)
中学の時は全くと言ってよい程、勉強はぜす・・・
それもあって高校は適当な高校に進学・・・
高校になって、やっと少しずつ「勉強」っという意味が分かるようになり
指定校推薦をとって大学へ進学致しました。
まぁ適当な高校へ行ってしまった事もありますので
大学もお恥ずかしながら3流大学ではありましたけどね。
しかし、その「勉強の仕方」というものを高校で学んだ為、
大学では、一応ではありますがトップクラスでありました。
私もそうでしたが人それぞれで出だしが違うと思います。
エンジンさえかかれば、後はスロットルをいつ全開にするかです。
そのスロットルの開閉の仕方ををどう教えられるかは
親の役目でもあるかなっと思っております。
ちなみにそのスロットルについては、
私の場合、自身のテストの点数云々よりも
他の人に負けたくないっと思う事により全開に出来たなと思います。
蒼猫さまいつもありがとうございます♪
そうなんですね、公立校受験も視野に入れているのかあ^^どちらにせよエウ助君の希望するところに進学できますように!
内申点の場合は地域によって比重がまちまちなので、是非情報収集を☆
エウ助君の克服すべき課題は何だろう?とまコは…「地理」です@@;(天才的な方向音痴も関係している気がする…)
内申点の場合は地域によって比重がまちまちなので、是非情報収集を☆
エウ助君の克服すべき課題は何だろう?とまコは…「地理」です@@;(天才的な方向音痴も関係している気がする…)
No title
こんにちは~♪
いつもためになる記事をありがとうございます
って自分で何も調べない親もどうかと
思いますけれども(笑)
トマ子姉さんもいよいよ高校3年ですか~
我が家のエウ助と3つ違いで同じ受験生ですね
このまま一貫の高校に進むか公立受験かは
内申点次第なので(笑)また報告いたします
ちなみに2年生までの平均が3.6くらいでしょうか
「5」は見た事ありません!(笑)
いつもためになる記事をありがとうございます
って自分で何も調べない親もどうかと
思いますけれども(笑)
トマ子姉さんもいよいよ高校3年ですか~
我が家のエウ助と3つ違いで同じ受験生ですね
このまま一貫の高校に進むか公立受験かは
内申点次第なので(笑)また報告いたします
ちなみに2年生までの平均が3.6くらいでしょうか
「5」は見た事ありません!(笑)