fc2ブログ

記事一覧

宮沢賢治から学ぶ理科☆

新緑美しい季節ですね♪皆さまいかがお過ごしでしょうか。


最近気になる本を見つけました。



宮沢賢治_地学読本1



宮沢賢治が教師をしていたことは知っていたのですが、具体的には「地学」の先生だったんですね(゚o゚)、知りませんデシタ。
この本が3シリーズ目であることも存じ上げませんでしたが、チラっと某サイトで(言わずもがなあの大手サイトね)中身を一瞥してみたところ、これが特に良さげ…!




物語を楽しみつつ、理科(地学ジャンル)の知識も自然と身に付くのできっと中学受験の合間の読書に最適なのでは+゚。*(*´∀`*)*。゚+
画像粗いですがお借りしたものを貼っておきますね♪







宮沢賢治_地学読本


宮沢賢治_地学読本2





地学好き&ファンタジー物語大好きなウチのとまコさんにもプレゼントしてあげようかな☆


コメント

tomパパさんいつもありがとうございます♪

tomパパさんが数学得意なのは存じ上げていましたが、理科も全般お好きだったんですね☆
今でもサイエンス番組を毎週見てらっしゃるとは…!
実は最近、物理関係でちょっとしたネタがありました♪
近々アップできればなあと思っていますが…こちらは自虐ネタです~(苦笑)
どうぞお楽しみに!

No title

こんにちは~

地学、宇宙、天体、物理など、理科系大好きのtomパパです。

宮沢賢治と言いますと、やはり文学をイメージしてしまいますので
地学の教師であったというのは驚きでした (*^_^*)

文学で名を馳せた宮沢賢治の地学説明は、とても面白そうです。
読んでみたいですね♪

先ほど言いました様に、私も地学や天文、宇宙、物理など
理系に関する事は全般的に大好きで
youtubeなどで、宇宙の事を題材にした動画などをよく見ております。

NHKで、毎週日曜日夜にやっている「サイエンス」っという番組は
必ず録画してまで見ますです。
本当、根っからの理系好きです (*^_^*)

蒼猫さまいつもアリガトウゴザイマス☆

蒼猫さんも地学選択だったんですね、私もでした~♪
娘は生物ネタ好きではありますが、勉強科目としては唯一地学だけが自主的に取り組めて楽しいみたいです^^;☆
エウ助君も何か好きなジャンルが見つかりますように…!
(とまコも今回の中間テストの化学と生物はボロい結果でしたよ~汗。中学生ならともかく高校三年生…おい、どうするよ…)

No title

こんにちは~♪

宮沢賢治さんが教師をしていたのは
何となく知っていましたが地学教師
だったのですね
農学校かと思っていました

自分も高校では地学履修でしたし
著作も好きなので興味でてきました♪

化学・生物・物理・地学と全方面に興味無しで
先日の中間試験理科も玉砕したエウ助にも
何かに興味持って欲しいものです(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆