直前算数教室!「相当算~完結編」☆
- 2018/12/21
- 00:30
算数が苦手だからこそ
苦戦している子達の気持ちが分かる。
駆け込み寺の尼さん目指して(!)本日も渾身の更新なりっ☆
あ、なんと!実に嬉しいお声をいただきましたヾ(o´∀`o)ノ
「こんにちは~♪
タダでこんな記事読んで
いいのかな?という位に
よく分かりますね♪」
ありがたや~ヽ(≧∀≦)ノ
この年で算数と格闘して意味あるのだろうかと不安になることも多々ある中、非常に励みになりますっ!
書籍化された暁にはぜひ本屋さんへ足をお運びいただけましたら!(笑)
※このコメ主さま「蒼猫パパさん」の何とも美味しそうなお料理ブログはコチラ♪http://aonekopapa.blog.fc2.com/
**********************
ではでは本題へ。
前回先送りした(2)番の問題を見ていきましょう☆

解き方のポイント覚えてるかな??
そう。いくつかの段階に分けた線分図を書くのでしたね^^

最終的に求めないといけないものに矢印を打つ。
それが「かぶら流スムーズに解くコツ」であります☆
が、この問題、バットの部分に注意!
バットの値段は「三角4」じゃないよ!!
「三角4-300円」だからね!!
ここ、うっかりさんが犯しがちなミスです@@;
なので、かぶらは「バット」という言葉の部分に今回は矢印を打っています^^
では。
図さえちゃんと問題の意味を読み取って書けさえすれば、あとはもうサクサクっと算出していけるんだったよね♪
そう。 「下から上へ」 の手順だよ!

次に、上の段の算出に取り掛かろう♪

答え: 初めの所持金…6600円、バットの値段…4500円
どうかな??
短期間でマスターできる問題だから、即得点力アップ!
がんばれ~~っっヾ(・∀・)ノ
「相当算その1」はコチラ
http://tomakonodorodarake.com/blog-entry-71.html
「相当算その2」はコチラ
http://tomakonodorodarake.com/blog-entry-72.html
他にもいろいろ。
「必見!算数のコツ☆」カテゴリからどうぞ^^
http://tomakonodorodarake.com/blog-category-5.html