fc2ブログ

記事一覧

公立でも伸びる子のタイプとは。


はい。

多分、私ことかぶらのようなタイプかと。


ちなみに保育園から高校にいたるまでオール公立。

一浪したのち、難関と言われる国立大に進学したのでありました。

( ↑ あ、ただね、あんまり大っぴらに言わないよにしてるんです@@;理由はのちほど。)


空手ガール



ザ・生い立ち。

親が共働きで忙しく、人生一度も「勉強しろ」と言われたことが無い。

なもんで、小学生の頃はこれでもかというほど、マジで遊び倒した。

漢字以外はほんっとに勉強しなかったので、計算テストが実施されたとき


…ビリから2番目でした♪


テストを解く気が最初から無く、問題用紙一面にしゃぼん玉の絵を描きまくって当然先生に怒られる。


忘れ物?遅刻?それがどーした。


後ろで立たされようが、懲罰でグラウンド走らされようが気にもとめないタフなかぶら。



絵を描き、音楽が好きな空手ガールだったのでした。


それが一転して中学から新たに決意。




もう自由キャラは充分堪能した。

よし。今日から秀才少女を目指すぞ、アタシ。




粘り強さだけは自信あり。黙々と自主的にひたすら勉強に打ち込みナントカ合格したのでありました。



公立というルートでどこまで上を目指せるかはまた追々アップするとして
(はい、あくまでも私は決してお受験礼賛者ではないです。その子に合う道を歩むのが一番だといつも思っている。)



ここで、ひとつ。声を大にして言いたい。




漢字と計算だけは絶対やっとけよーーーーーー!!!!!




…未だにね、暗算苦手です@@;。
なので、よくそれであの大学入れたねとか言われるのがオチなんであんま自ら言わないようにしてオリマス(汗汗)


また次回☆


ランキング参加頑張ってます!良ければぜひ応援クリックよろしくお願いします!







コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ハタ☆かぶラ

Author:ハタ☆かぶラ
国立大卒のシングル母「かぶラ」&天然炸裂娘「とまコ」による二人三脚での中学受験体験記☆塾内底辺レベルから這い上がり難関私立中に合格できました!
笑いアリ&真面目アリのバラエティ系教育ブログをどうぞお楽しみクダサイ♪♪お役立ち情報を盛り沢山でアップしていきま~す☆
後に続く同志のお子様パパママ達にとって少しでもお役に立てましたら幸いなり…!

なお、特定ジャンルについて情報を集めたい方は各「カテゴリ」から入ってくださいますと便利デス^^☆