直前算数教室!「計算問題~不等式」☆
- 2019/01/10
- 08:45
あぁ本当に直前だね@@;。
最後の追い込み、はかどってるかな…??
今日は計算。
算数苦手っ子にとっては
「基本問題を手堅く得点!」
が至上命題なので、最終チェックに是非この問題といてみてね☆

上の計算式について、□に入る整数を求めよ。
「不等式苦手~~」
「なんで3つも並んでるの~~~」
「通分面倒くさそう~~~」
そんな苦手意識が働いてヤル気が出ないなんてモッタイナイ!!
これ、実はす~~~っごくカンタンに解けるのである!!
(当時とま子が解けなくて、かぶらがうんうん唸りながらひねり出した鮮やか解法であーる♪)
ポイントは…
イコールでつないでみること!
あとは、「ななめ掛け同士は等しい」の分数計算法則を使って解くだけ!
んじゃ実際見てみよう♪
(1)

少数第1位で計算は止めておいてOK。
波線の計算結果をふまえた上で、
実際は不等式だったのだから
15.1...<□<16.7...
であると言えるよね?
□って整数じゃん?
だから答えは
答え: 16
めちゃカンタンでしょ?
んじゃもう(2)もサクッと行こ~

実際は不等式なのだから
66.6...<□<67.2
答え:67
どうだーーっ
まだこの解法知らなかった子いたら今すぐ覚えること!
かぶら母さんより☆
他にもいろいろ。
「必見!算数のコツ☆」カテゴリからどうぞ^^
http://tomakonodorodarake.com/blog-category-5.html