直前算数教室!「計算~時間の割り算その2」☆
- 2019/01/14
- 01:14
前回記事で紹介したコツ覚えてるかな?
今日は「日」という単位が出てきたので、
これを「d」と表して式を立てていくよ~♪
※なぜアルファベットで単位を表すのか?
理由1:漢字は書くのに時間がかかる。
理由2:中学以降は理数でアルファベットの単位記号バンバン使うから。
デス。
さて。問題を見てみよう。

式をこのように変化させられるのは分かるかな?
2日□時間35分=8日7時間45分÷3
ということで、右辺を解いていけば答えが出るってわけ。
んじゃ、以下のように解いていくよ~☆

答え:18
「基本問題を確実に解く」。
これが、本番で何よりも大切な目標だよ…!!
You can do it ! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
「計算~時間の割り算その1」はコチラ↓
http://tomakonodorodarake.com/blog-entry-96.html
他にもいろいろ。
「必見!算数のコツ☆」カテゴリからどうぞ^^
http://tomakonodorodarake.com/blog-category-5.html